こんにちは、櫻井真美です。
瞑想やヨガを日々時間をとって、数十分から数時間実践し始めても、すぐには変化や効果を感じられない方が多いと思います。
人それぞれ個人差はありますが、一般的に効果がわかりづらいことが多いので、効果の確認方法についてお話しようと思います。
何を目的に瞑想に取り組むかも人それぞれだと思いますが、今回は感情の変化についてです。
最初は感情的な変化が感じられると取り組んで良かったと思えると思います。
毎日、瞑想やヨガに取り込んだ場合、早い方は一週間くらいで感情の変化に気づき出します。
(しばらくは継続が大事です。やったりやらなかったりだと変化を感じるのは難しいです。)
感情の変化は、多くの場合穏やかに現れます。あまりに自然に変化が起こるため、当の本人
が自分の変化に気付かない事もよくあります。
わかりやすい劇的な変化がないと、変化したと思えないと思い込んでいるケースもありますから、繊細な変化に意識を向けましょう。

変化の例を挙げてみますと、
・なんとなく気分が良くなった
・抱えていたことが気にならなくなった
・問題や悩みに囚われなくなった
・他のものに目を向けられるようになっている
・今までとは違う物事の見方をするようになった
・考え方が少し変わった気がする
もしあなたが瞑想に取り組み始めているのに、変化を感じられなくても心配ありません。
感情変化は、人によって様々ですので、少なくとも1ヶ月ぐらい続けてみてください。
焦りは禁物です。焦っても何もいいことはありません。
養成講座では参加者のみなさんとシェアの時間をとりながら、繊細な心の変化に気づいていきます。
あまり自分の心の変化について誰かに話したりする機会がなければ、私の瞑想会は非常に有意義な時間を体験していただけると思います。
ぜひ一度いらしてみてください。